今回はiPhoneカメラ小僧?こと@satsumaimo_さん寄稿をいただけました。
オススメiPhoneアプリに関する寄稿です。彼女のカメラアプリの知識はすごいです。アプリの数が多いので、前編、後編の2回に分けて記事にしました。iPhoneユーザ必見です。
--
はじめまして。ご紹介にあずかりました、@satsumaimo_です!
今回はNishilogに投稿させていただけるということで、私のiPhoneカメラアプリに関する全知識をこの記事に注ぎ込みました!少し偏りがあるかとは思いますが、みなさんのiPhoneカメラライフに少しでもお役に立てれば光栄です。
※特記していないものは
-アプリ内から撮影、カメラロールから選択
-カメラロールに保存
可能です!
編集・加工 総合
■ CameraBag
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
・Holga風、Lomo風、魚眼など、13種類のエフェクトをかけられるアプリ
・写真を表示したまま、左右にフリックするだけでエフェクトを変更することができるので、いろいろ試すのも簡単!
■ ごちカメ!
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
・湯気をプラスしてごちそうをおいしそうに見せるためのアプリ
・もちろんお料理以外にも使えます!
・ 湯気は5種類
・色の調整(明度・彩度・色合い・コントラスト)、フォーカス、ビネッティング
※このアプリのフォーカスには、「タッチ」という指でなぞった部分だけをフォーカスしてくれる機能があります。これはかなり珍しいので、本当におすすめです!
■ TypoInsta
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
・Instagramなどのレトロ調な写真にセンスよく文字を入れられる多機能アプリ
・フォント(78種)、カラー48種、スタイル(29種)で好みのスタンプを作成できる
・色の調節(彩度・明度・コントラスト)、フィルター(15種)、フレーム(15種)
・Facebook、Twitter、Instagramと連携
■ BasicCamera
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
・17種のフィルターをかけられるシンプルで使いやすいアプリ
・Facebook、Twitterと連携
■ Hipstamatic
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
・見た目、触り心地すべてがそのもの!トイカメラ風アプリ
・レンズ、フィルム、フラッシュを設定でき、組み合わせでいろいろな写真を楽しめる
・アプリ内から撮影のみ
・Facebook、Tumblr、Flickrと連携
まるでトイカメラのようなデザインです!
■ Phototreats
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
・Steplyと連携した無料のiPhone向けフィルタリングアプリ
※Steply…iOSで提供されている写真共有サービス。写真でスポットにチェックインする、「写真共有サービス版のfoursquare」
・フィルターは20種で、凝っていておしゃれなものが多い
・Steply、Facebook、Twitter、Tumblr、Posterous、Flickrと連携

■ Photogene
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
・多機能写真加工、編集アプリ
・トリミング、回転、反転
・エフェクト(シャープ・鉛筆風・ポスタライズなど)、色の調節(レベル・露出・コントラスト・彩度・色温度・RGB)、吹き出し、フレーム
・Facebook、Twitter、Flickrと連携
■ myFilm
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
・簡単な操作で味わいのある写真にできるアプリ
・明度、コントラスト、ぼかし、フォーカス、ビネッティング、フィルター(18種)
・Twitterと連携
■ レトロカメラ
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
・とにかく種類の多さが圧倒的な高機能アプリ
・ 移動、回転、リサイズ
・テンプレート(21種)、フィルム(168種)、テクスチャ(148種)、フレーム(64種)、色の調節、ぼかし
・Facebook、Twitter、Flickr、Steplyと連携
■ MoreLomo
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
・簡単にLOMOのような写真が撮れるアプリ
・アプリ内から撮影してNormalかLOMOかを選ぶシンプルな操作で、撮影すると自動的にカメラロールに保存される
■ Adobe Photoshop Express
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
・写真加工ソフト「Photoshop」の無料アプリ
・切り抜き、角度補正、回転、反転
・フィルター(3種)、エフェクト(8種)、フレーム
・課金でノイズ除去、セルフタイマー、自動画像確認が購入できる
・Photoshop.com、Facebookと連携
■ SuperPopCam
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
・トイカメラのような写真が撮れるアプリ
・エフェクト(9種)、フレーム(4種)、ビネッティング、写真の形状
・画面を左右にスライドしてエフェクトをリアルタイムに確認できる
・Twitter、Facebookにアップロード可能
インスタント、ポラロイド
■ ShakeIt
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
・インスタントカメラ風にできるシンプルなアプリ
・名前のとおり、iPhoneをシェイクすると現像が早まる
・フレームは3種
・Facebookにアップロード可能
■ ClassicINSTA
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
・ポラロイド風写真が撮れるアプリ
・フィルター(12種)、フレーム(3種)
こんな風に撮影時には本物のポラロイドのように写真が出てきます!
前編の紹介は以上になります!いかがでしたか。使ってみたいアプリはありましたか?
参考までに、私が普段良く使っているアプリは
・BasicCamera
・Phototreats
・Adobe Photoshop Express
・ShakeIt
です。紹介させていただいたものはどれも魅力的なんですが、面倒くさがりの私でもシンプルで簡単に使いこなせるものがこの4つになります。少しでもみなさんのお役に立てると嬉しいです(^^)
後編では、加工系アプリ(カラースプラッシュ、ミニチュア)、ラベル・文字入れアプリなどを紹介します!お楽しみに!
>> 後編はこちら
ブログを購読していただけるとしっぽ振って喜びます♪U・ω・U
Follow @paranishian