ソーシャル, モバイル, デザインなどなど, 興味あるものを紹介しています。
ラベル
プロダクト
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
プロダクト
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012/11/09
Instagramから学ぶプロダクトスピードの重要性
InstagramのCEO Kevin Systomいわく、アプリのスピードアップはUXを向上させるだけでなく、ユーザがアプリを使ってくれる頻度にも影響するそうです。
続きを読む »
2012/02/29
音楽再生の不思議。世界一シンプルなレコードプレイヤーがすごい
Co.Designより世界一シンプルなレコードプレイヤーのご紹介。
こんなにも簡単に音楽が再生できるとは驚きです。
続きを読む »
2012/01/01
ぜひ我が家に置きたい!インタフェースが素晴らしすぎるプロダクト5選
新年あけましておめでとうございます。みなさん大掃除は順調でしょうか?
今回は
Co.Design
より優れたインタフェースデザインのプロダクトを5つご紹介。
特に既存のものをリデザインしたプロダクトには感動しました。
続きを読む »
2011/12/11
開発者の想いにべた惚れ!話題のO2Oプロダクト「LittlePrinter」の裏側
今回はとってもかわいいプロダクト「
Little Printer
」のついて、開発者の想いやコンセプトなど、ほかのメディアではほとんど語られることのなかった部分に着目して紹介します。
続きを読む »
2011/11/08
2人に1人が浮気されてる?Facebookで見る恋愛事情
via
Modern romance, Facebook style - NovaFM Features
ソーシャルメディアのおかげで人とつながりやすくなりました。それと同時に、家族関係、交際関係といった関係性も見えやすくなりました。
今回はちょっと気になる恋愛事情に関するインフォグラフィックをご紹介。
浮気云々の話から恋人との連絡方法の話まで盛りだくさんの内容です。
続きを読む »
2011/09/12
ユーザの61%が有効期限切れを経験している - 日替わりお買得サイトの現状がよくわかるインフォグラフィック
via
breakingbusiness
Grouponでおなじみの日替わりお買得サイト。類似サービスも乱立しています。
3年前にアメリカで始まり、日本でも去年から爆発的に普及しましたが、おせち事件もあったせいか今ではかなり落ち着いてきたように感じます。
今回ご紹介するインフォグラフィックでは、アメリカのユーザが日替わりお買得商品を購入する際、どのサイトをどのようにどのくらい使っているのかがよくわかります。
続きを読む »
2011/09/09
行きつけのお店があなたのものに!?街そのものをボードゲームにするFoursquaropolyがおもしろい
みなさん「
Monopoly
」というボードゲームをしたことはありますか?
簡単にいうと「海外版人生ゲーム」のようなものです(ちょっと違うけど)。
今回ご紹介する
Foursquaropoly
は街そのものをボードゲームにしてしまおうというアプリです。
続きを読む »
2011/09/05
世界を圧巻する!?注目のアプリ3つ
via
Robert Scoble
Mashable
が注目しているスタートアップがモバイルアプリを作りました。
1.
興味深く
2.
ユニーク
で 3.
ニッチ
なのがポイントです。
僕個人のメモも交えて紹介していきます。
続きを読む »
2011/09/02
未来のソーシャルネットワークカー「Ford Evos」
おもしろい記事があったのでご紹介。
どうやら乗り物にもソーシャル化が進んでいるようです。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)